工場への引き込み線が構内を広げる

鵜殿

うどの
Udono
鵜殿駅
▲鵜殿駅駅舎《2011年1月3日撮影》
鵜殿駅構内
【写真1】鵜殿駅構内。《2011年1月3日撮影》

熊野川左岸に形成された集落で、現在では紀州製紙の企業城下町となっている鵜殿地区の中心部に設けられている駅です。国道からもよく見える位置に立地しています。

基本的には島式ホーム1面2線から成り、構内踏切で駅本屋と連絡していますが、多数の側線を備えており、構内は非常に広くなっています。これは、駅南側にある紀州製紙工場への引き込み線が通じているためで、同工場から搬出される貨物列車が運転されています。

駅舎は木造平屋建で、基本的には紀伊井田などと同様のシンプルな切妻タイプですが、事務室部分が拡張されているのが特徴です。旅客が利用する部分はほかの無人駅と同様、窓口がすべて閉ざされていますが、事務室部分は現在も係員の詰所などとして利用されています。

紀勢本線のうちJR東海が管理する駅では、この鵜殿が最南端になります。

停車列車 [2011年10月現在]

普通列車のみが停車します。

乗り場

ホームには番線表示はありませんが、駅備え付け時刻表の記載によります。駅本屋側(東側)から順に、1番線、2番線となります。

駅名の由来

確認中。

歴史

詳細は確認中。

周辺の見どころ

確認中。

【紀勢本線】 亀山下庄一身田阿漕高茶屋六軒松阪徳和多気相可佐奈栃原川添三瀬谷滝原阿曽伊勢柏崎大内山梅ヶ谷紀伊長島三野瀬船津相賀尾鷲大曽根浦九鬼三木里賀田二木島新鹿波田須大泊熊野市有井神志山紀伊市木阿田和紀伊井田鵜殿新宮

2011年10月11日

▲ このページの先頭へ ▲