市川大門

いちかわだいもん
Ichikawadaimon
市川大門駅
▲市川大門駅駅舎《1996年4月3日撮影》

交換設備を備える大きい駅だが、無人化されている。朱色の柱と瓦屋根を持つ建物の周囲を壁が取り囲むという、竜宮城のような奇妙なデザインの駅舎で、基本的に公民館として使われているようだ。駅周辺は農地と住宅が混在しているが、市川大門町の中心は隣の市川本町のほうが近い。

2013年4月1日より、市川三郷町が委託駅員を配置[1](2013年4月14日追記)。

停車列車 [2013年4月現在]

確認中。

乗り場

確認中。

駅名の由来

確認中。

歴史

詳細は確認中。

周辺の見どころ

確認中。


  1. 交通、医療サービス復活 市川大門駅を有人化、富士ケ嶺に診療所」(山梨日日新聞、2013年4月2日)

【身延線】 富士柚木竪堀入山瀬富士根源道寺富士宮西富士宮沼久保芝川稲子十島井出寄畑内船甲斐大島身延塩之沢波高島下部温泉甲斐常葉市ノ瀬久那土甲斐岩間落居鰍沢口市川大門市川本町芦川甲斐上野東花輪小井川常永国母甲斐住吉南甲府善光寺金手甲府

▲ このページの先頭へ ▲