下部温泉
しもべおんせん
Shimobeonsen

下部温泉駅

 身延線沿線中随一の温泉街を形成する、下部温泉の玄関駅です。特急「ふじかわ」を含むすべての旅客列車が停車する有人駅で、「みどりの窓口」があります。

 駅は島式ホーム1面2線から成り、富士方にある構内踏切で駅本屋と連絡しています。駅舎は木造の古いもので、外壁は白く塗り直されているものの、現在でも瓦屋根が残り、待合室にも木組が残されています。

下部温泉駅構内踏切

構内踏切は駅の脇を通る道路の踏切と仲良く並んでいます。お互いに容易に行き来できるほどの距離ですが、有人駅なのでショートカットは不可。《2005年9月4日撮影》

 駅前広場には旅館の送迎バスやタクシーが停まっているほか、土産物屋などもあり、温泉街らしい雰囲気があります。小規模旅館から大規模なホテルまで多様な宿が軒を連ねています。

下部温泉駅額

軒下に書かれた額は新しいものですが、観光地らしいともいえましょうか。《2005年9月4日撮影》

駅名の由来

 コメント準備中。

歴史

 1927年12月、身延-市川大門が開通した際に設けられた駅です。長らく「下部」の駅名が定着していましたが、JR東海に継承されたのちの1991年12月14日に現在の駅名に改称されました。

周辺の見どころ

 コメント準備中。

【下部郵便局】駅右手すぐ。未訪。

2006年1月15日

ご意見、ご感想などは、脇坂 健までお願いいたします。
Copyright ©1999-2007 Wakisaka Ken. All Rights Reserved.