水害による部分廃止で終着駅に

西日野 【廃止】

にしひの Nishihino
  • 八王子線
  • 《日永方面》 日永
  • ※隣接駅名は路線廃止直前のものです。
西日野駅
▲西日野駅《2011年9月17日撮影》

本記事は、近鉄当時に訪問した際の情報を基に記載しています。新しい情報については、 あすなろう四日市鉄道 > 内部線 > 西日野駅 をご覧ください。

 

西日野駅ホーム
【写真1】西日野駅ホーム。《2011年9月17日撮影》

八王子線は日永駅で内部線と分かれると、向きを西へと変え、一駅区間のみを進み、西日野に至ります。かつてはこの先、路線名のとおり伊勢八王子まで線路が延びていましたが、水害によって長期運休の末に廃止され、ここ西日野が終着駅となっています。

 

西日野駅改札口(ホーム側より)
【写真2】西日野駅改札口(ホーム側より)。《2011年9月17日撮影》

西日野は、片面ホーム1面1線のみで、終端部分に簡素な駅舎が設けられています。駅舎はありますが無人化されており、自動券売機とインターホンが設置されています。改札口の外には、えらく古めかしい便所があります。駅としての設備は以上がすべてで、何とも素っ気ない終着駅です。

 

西日野駅駅前
【写真3】西日野駅駅前。《2011年9月17日撮影》

駅前にはやや広いスペースがあり、ここに自転車がびっしりと止まっています。駅の正面には天白川に沿った道路が通っており、自動車の通行量はかなり多くなっています。この天白川こそ、水害によって八王子線の大部分を廃止に追い込んだ暴れ川ですが、現在では治水工事も進んだようです。

駅からほど近いところに四日市南高校があります。日永から西日野までの一区間のみが残った背景には、通学需要の多さがありそうです。

駅名の由来

確認中。

歴史

詳細は確認中。

1912年10月6日
三重軌道によって開業。当時の開業路線は、諏訪前(現在は廃止)-日永-西日野-八王子村(後の伊勢八王子、現在は廃止)でした。
1944年2月11日
三重鉄道(三重軌道から改称)が三重交通に合併、三重交通の駅となります。
1964年2月11日
三重鉄道の鉄道部門が三重電気鉄道として分社化、三重電気鉄道の駅となります。
1965年4月1日
三重電気鉄道が近鉄に合併、近鉄内部線の駅となります。
1974年7月25日
水害に伴い、八王子線が全駅で運休。
1976年4月1日
日永-西日野間が復旧、西日野-伊勢八王子間は廃止され、西日野駅は終着駅となります。

このページの先頭へ