かつては観光拠点だった港町の駅

東幡豆

ひがしはず
Higashihazu
東幡豆駅
▲東幡豆駅駅舎《2008年1月27日撮影》
東幡豆駅ホーム
【写真1】東幡豆駅ホーム。左に停まっているのは蒲郡行きワンマン列車。《2008年1月27日撮影》

東幡豆漁港の近くに設けられている駅です。島式ホーム1面2線から成る交換可能駅で、構内踏切で北側にある駅本屋へ通じ、無人化されているものの木造駅舎が残っているなど、隣接する西幡豆と共通する部分が多い駅でもあります。ただしトイレは真新しいきれいなものになっています。

東幡豆駅駅舎をホームから望む
【写真2】東幡豆駅駅舎をホームから望む。《2008年1月27日撮影》

木造駅舎は西幡豆よりは大きいものの、それでも小ぶりなものです。壁面などボロボロになっており、老朽化が進んでいるのが気になります。待合室の据え付けベンチ脇には、木の小テーブルがありました。外観は平凡な切妻屋根ですが、この屋根が赤いトタン屋根で、駅周辺の地味な建物のなかで異彩を放っていました。

かつては、名鉄が力を入れていた三河湾観光の拠点駅のひとつで、沖合の島へ観光船が出ていたこともありましたが、現在では観光とは無縁の駅になっています。私が下車したときには、駅舎内は老婆の社交場と化していました。これが普段着の東幡豆なのかどうかはわかりませんが。

乗り場

番線表示は未確認です。

駅名の由来

西幡豆を参照のこと。

歴史

三河鉄道によって設置された駅です。

周辺の見どころ

妙善寺(幡豆観音)

駅から南へ、徒歩2分。中風よけ観音として信仰を集めています。この一帯がカボチャの産地であることからカボチャの奉納が多く、カボチャの石仏までありました。参拝無料。[Google Map] [Mapion]

【蒲郡線】 吉良吉田三河鳥羽西幡豆東幡豆こどもの国西浦形原三河鹿島蒲郡競艇場前蒲郡

2010年3月19日

▲ このページの先頭へ ▲