顔戸駅
▲顔戸駅外観《2008年1月26日撮影》

顔戸駅ホーム

【写真1】顔戸駅ホーム。《2008年1月26日撮影》

明智を出ると、名鉄広見線は農村地帯を東へほぼ直線に進み、東海環状道をアンダークロスしたところで、顔戸駅に到着します。これで「ごうど」と読みますが、なかなかの難読駅ではあります。

 

顔戸駅からのもうひとつの出口

【写真2】顔戸駅からのもうひとつの出口。《2008年1月26日撮影》

片面ホームに待合室があるのみの無人駅です。出入口は御嵩方にあるスロープですが、このほか、ホーム中ほどから北側へ出ることもできます。柵の切れ方から察するに、当初は非公式に人が行き来していたのち、いつしか通路になってしまったというところでしょう。

駅の周辺には水田が広がっており、静かな一帯です。ここに駅があえて設けられた理由については、よくわかりません。駅のホームを挟んで反対側には、在原行平の墓所と伝えられる小さな森があります。

 

駅名の由来

確認中。

歴史

周辺の見どころ

確認中。

2010年3月23日

▲ このページの先頭へ ▲