かつての木造駅舎も昔語りに

布袋

ほてい Hotei
布袋駅旧駅舎
▲布袋駅旧駅舎《2008年1月26日撮影》

このページに掲載されている駅舎は、高架化工事のため使用中止になっており、仮駅舎で運営されています。

 

布袋駅旧駅舎玄関正面
【写真1】布袋駅旧駅舎玄関正面。《2008年1月26日撮影》

名神高速道路をアンダークロスした名鉄犬山線はほぼまっすぐに北上し、特急列車などはこの区間で高速運転を行います。集落の密度が高くなったところで、布袋駅に到着します。

 

布袋駅旧駅舎の軒に残る名電の社章
【写真2】布袋駅旧駅舎の軒に残る名電の社章。《2008年1月26日撮影》

相対式ホーム2面4線から成る地平駅です。比較的ゆとりある構内に長いホームが伸び、ホーム端から通じる構内踏切をわたると古い木造駅舎があるという、かつての地方私鉄駅で当たり前に見られた光景がつい最近までそのまま残っていました。

特に、この駅の顔でもある木造駅舎は、名鉄犬山線の前身である名古屋電気鉄道犬山線開通の際に駅が開業して以来のもので、入母屋造の瓦屋根もさることながら、名電の社章を施した玄関が目をひくものでした。

 

布袋駅旧駅舎内改札口
【写真3】布袋駅旧駅舎内改札口。《2008年1月26日撮影》

駅舎の中に入ると、自動改札機と自動券売機が居並ぶオーソドックスな設備がありますが、古い木造駅舎にはミスマッチな設備であるのは否定できません。

 

布袋駅旧駅舎待合スペース
【写真4】布袋駅旧駅舎待合スペース。《2008年1月26日撮影》

自動券売機の反対側には、壁面に沿って木の据え付け式ベンチが設けられています。古い木造駅舎では特に珍しいものではありませんが、大規模な改修を経ていない木造駅舎自体が希少である今となっては、これもまたノスタルジーを喚起する要素になっています。窓の上には、駅を描いた絵画が飾られていました。

 

布袋駅旧駅舎天井
【写真5】布袋駅旧駅舎天井。《2008年1月26日撮影》

天井にある照明は平凡な蛍光灯ですが、かつてはシャンデリアでも下がっていたのか、照明取り付け部分には花模様のような装飾が施されていました。

このように特色ある駅舎を擁している布袋駅ですが、現在は駅周辺で高架化工事がはじまっています。これに伴って2010年2月に旧駅舎は使用中止となり、仮駅舎での営業となりました。2010年2月現在、公式のアナウンスは確認できていませんが、高架化工事の本格化に伴い解体されるものと思われます。

 

布袋駅ホーム
【写真6】布袋駅ホーム。《2008年1月26日撮影》

布袋は、1954年6月に古知野町、宮田町、草井村と合併して江南市を形成する以前は布袋町だったエリアで、現在では江南市南部市街地を形成しており、江南市役所布袋支所があります。西側を通っている旧岩倉街道沿いには、現在も商家などの古い街並みが残っています。

停車列車 [2017年5月現在]

快速急行以下の各列車が停車します。

乗り場

西側から順に、1番線、2番線…となります。

  • 1-2.犬山線下り 犬山、新鵜沼方面
  • 3-4.犬山線上り 岩倉、名鉄名古屋方面

駅名の由来

確認中。

歴史

名古屋電気鉄道犬山線が開通した際に設置された駅です。

1912年8月6日
名古屋電気鉄道犬山線の岩倉-犬山間が開通した際に、開業。
2017年6月10日
上り線高架化[1]

周辺の見どころ

確認中。

その他

  • 第1回「中部の駅百選」(運輸省中部運輸局)選定駅。
  1. 名鉄プレスリリース「犬山線 布袋駅付近鉄道高架事業に伴い 6月10日(土)から上り線を高架に切り替えて運行を開始します」[PDF](2017年5月22日)。

このページの先頭へ