このページでは、犬山線の犬山遊園駅について記述しています。モンキーパークモノレール線の犬山遊園駅(2008年12月27日かぎり廃止)については、別ページを参照してください。

犬山遊園駅
▲犬山遊園駅東口駅舎《2008年1月26日撮影》

犬山駅西口駅舎

【写真1】犬山駅西口駅舎。《2008年1月26日撮影》

木曽川の南側に設けられている駅で、犬山市街地の北部に位置する駅です。

相対式ホーム2面2線から成る中間駅ですが、木曽川が増水した場合などに備えて折り返し設備が設けられています。かつては鉄道駅の東側に隣接して、名鉄直営のモノレールが設けられており、このため東口駅舎には「電車・モノレールのりば」という表記がみられましたが、このモノレールは2008年12月かぎりで廃止されています。

上下それぞれのホームに別々の改札があるほか、両ホームの間は地下道で行き来が可能です。ホーム上屋の支柱には古レールが使われており、なかには相当な年代物も見受けられます。

 

犬山遊園駅ホーム

【写真2】犬山遊園駅ホーム。《2008年1月26日撮影》

上下それぞれのホームに別々の改札があるほか、両ホームの間は地下道で行き来が可能です。ホーム上屋の支柱には古レールが使われており、なかには相当な年代物も見受けられます。

東口は駅員が常駐しているメイン出口です。鉄骨平屋建ての細長い形状で、北側で大きくRを描いているのが特徴です。駅前には観光バスも利用できる大きな駐車場があり、かつてモノレールでモンキーパークへアクセスする利用者を想定していたものでしょうが、今となっては中途半端な立地であり、有効活用策を検討したいものです。

いっぽう西口は無人化されていますが、犬山城などは駅の西側にあるため、観光客を意識した臨時出札用の設備が置かれています。曲線でまとめた東口とは対照に、こちらはとんがり屋根をいただく直線的な駅舎になっており、やはり鉄骨平屋建てです。

かつて、この先で木曽川をわたる部分に架かっている橋は鉄道道路併用橋で、名鉄の所有物である橋梁の上に車が乗り入れ、併用軌道上を大型の電車がのっそのっそと走っていましたが、2000年3月に道路専用橋が完成し、この光景は昔語りとなりました。

駅の周辺は、かつて木曽川下り、のちに成田山やモンキーパークなどへの拠点として観光開発が進みましたが、現在では観光拠点の地位を犬山に譲っており、静かな一角になっています。古びた木造の旅館が今でも残り、往事のにぎわいをしのばせています。

 

停車列車 [2010年3月現在]

ミュースカイ以下、すべての列車が停車します。

乗り場

西側から順に、1番線、2番線となります。なお、廃止されたモノレール乗り場には番線表示はありませんでした。

駅名の由来

特記事項なし。

歴史

確認中。

周辺の見どころ

犬山橋

駅から北へ、徒歩2分。コメント準備中。

有楽苑

駅から西へ、徒歩6分。茶人として名高い織田有楽の手による茶室「如庵」、旧正伝院書院などの茶室を移設して庭園の中にまとめた施設です。名鉄の所有となっており、移設物件を一か所にまとめた“桃山村”といえましょうか。茶室の造形もさることながら、まちまちの建物をひとつのエリアに取り込んだ庭園がみごと。期間限定で如庵の特別公開も行われています。無休、1,000円。

【URL】http://www.m-inuyama-h.co.jp/urakuen/

犬山城

駅から西へ、徒歩12分。木曽川を北に望む丘の上に築かれた城郭です。国宝に指定されている天守は4階建て、大きな唐破風がトレードマーク。内部は公開されており誰でも入ることができ、最上階からは周囲を一望できます。天守以外の建造物は明治時代に大半が取り壊されているのが残念。年末を除き無休、500円。

【URL】http://inuyama-castle.jp/

成田山名古屋別院

駅から東へ、徒歩10分。コメント準備中。

2010年3月2日、写真を差し替えおよび追加のうえ加筆修正

▲ このページの先頭へ ▲