急曲線上の片面ホーム

柳津

やないづ Yanaizu
柳津駅
▲柳津駅《2008年1月26日撮影》

柳津駅は2008年に移転のうえ駅集中管理システムが導入され、無人化されました。このページに記載している情報は、訪問した2008年1月26日時点のものです。

 

柳津駅ホーム
【写真1】柳津駅ホーム。《2008年1月26日撮影》

集落の中に、片面ホームが設けられています。古レールを備えた上屋を持つホームにはハボタンなどが植えられたプランターが美しく、列車を待つ間にも人手の入った温かみを感じさせる駅になっています。その一方で、ホームが急カーブ上にあるため、特に3扉車の中間扉からの乗り降りには相当な注意が必要です。

ホームの新羽島方に、詰所と呼んだほうがよさそうな小ぶりな駅舎があります。竹鼻線および羽島線の各駅にトランパスが導入された際にも、この柳津には機器の設置がされずに非対応駅となりましたが、これは上に記した駅設備を根本から改善する必要があり、それまでの投資を控える意味があったものと思われます。

駅の周辺には民家がびっしりと建ち並んでいますが、ところどころに畑も見られます。

乗り場

確認中。

駅名の由来

確認中。

歴史

詳細は確認中。

1921年6月25日
竹鼻鉄道の新笠松-竹鼻間が開業した際に、「西柳津」駅開業。
1943年3月1日
竹鼻鉄道が名鉄と合併、名鉄の駅となります。
1953年2月1日
駅名を「柳津」に変更。
2008年6月29日
駅移転と同時に駅集中管理システム対応となり、無人化。

周辺の見どころ

確認中。

このページの先頭へ