かつての終着駅も簡素な無人駅に

西添田
にしそえだ
Nishisoeda

西添田駅

 かつては、行橋から後藤寺経由で延びてきた田川線の終着駅で、路線延長後も石炭搬出の拠点駅のひとつでしたが、現在では棒線化されたうえに無人となり、駅舎も無人駅仕様のコンパクトなものに建て替えられており、往事のおもかげはほとんどうかがえなくなってしまいました。

 駅舎は、中央部が円筒状で、左右に方形の事務所棟を配するというもので、隣の豊前川崎と共通するデザインになっています。ただし西添田は完全無人化が前提となっており、出札窓口はおろか待合室も見あたりませんでした。事務室は、作業場として利用されているようです。

西添田駅ホーム

西添田駅ホーム。《2008年11月3日撮影》

 片面ホーム上には、小さな屋根のある待合スペースがあります。ポツンと立っている国鉄型駅名標が、わずかにこの駅のかつての姿を映しているように見えました。

 添田の市街地は、この西添田から添田までの間に広がっています。

停車列車 [2008年11月現在]

 快速は停車しません。

駅名の由来

 特記事項なし。

歴史

 冒頭に記したように、かつては終着駅として開業しました。

周辺の見どころ

 コメント準備中。

2008年11月30日

↑ このページの先頭へ ↑

ご意見、ご感想などは、脇坂健までお願いいたします。
Copyright ©1999-2008 Wakisaka Ken. All Rights Reserved.