2007年8月の雑記帳


前の月へ 次の月へ
過去の「雑記帳」

8月21日(火)
画像の処理

 現在、従来ページの復旧作業を進めつつ、最近乗り降りした駅のデータについても並行して新規追加をするようにしていますが、ここでネックになっているのが写真画像データの処理です。

 私が現在主に使っているデジタルカメラは、富士フイルムの「Fujifilm Finepix S5Pro」ですが、基本的にRAWデータ撮影、風景写真についてはRAW+JPEG同時保存としています(最初は全部RAW+JPEG同時保存にしていましたが、メディア消費のペースが速すぎるため適宜分けることにしました)。このRAWデータを現像処理するプロセスを経るのですが、これがなかなかうまくいきません。私が使っているフォトレタッチソフトは「Adobe Photoshop CS2」ですが、これのプラグインはS5ProのRAWデータには暫定対応しているもののどうにも眠たい画像しか出してくれません。最新版のCS3ならよいのでしょうが、バージョンアップするのにかかる費用を考えると二の足を踏んでいます。S5Proについてきたソフトでひとまず別形式に展開、しかるのちにPhotoshopで調整ということもやってみましたが、現像段階で可能な操作がごく限られており、せっかくRAWで保存した意味が半減してしまいます。

 現状では、JPEG画像をそのままトリミングだけするほうが綺麗というケースも多く、いまだに試行錯誤しています。現像ソフトの体験版もいろいろ試してはいるのですが、やはり帯に短したすきに長しという印象。このため、画像処理がサイト更新のネックともなっており、どうしたものかと思量中です。

8月17日(金)
暑さ対策は万全に

 お盆休みを利用して、「青春18きっぷ」を1回ぶん使って鹿島線およびその周辺をまわってきました。ちょうど、カシマスタジアムでサッカーの試合が行われる日であり、すなわち鹿島サッカースタジアム駅の営業日にあわせたのですが、水郷地帯である潮来の街をのんびりと歩くのも乙だろう、と思ったしだいです。

 ところが、朝早くからあちこち乗り回っていただけで実際には大して運動もしていないというのに、少しぶらついただけで疲れること疲れること。潮来駅を出て5分以内に3人の客引きに「舟乗りませんか~」と声をかけられる鬱陶しさもさることながら、がんがんに照りつける太陽におそれをなし、いったん鹿島へ移ることに。ところが、このときに北浦湖畔をまわってなんて考えたのが失敗のもと。ここまで、帽子をかぶり適宜水で湿らせる、首にタオルを巻く、スポーツドリンクを1時間半ごとに摂取する、梅干しを適宜口に含み塩分を補給するといった対策を講じてはいたものの、鹿嶋の市街地についたころにはフラフラになってしまいました。熱中症とまではいきませんでしたが、一歩間違えるとかなり危険な状態だったようにも思えます。

 私は外出すると、とにかく歩いている時間帯が非常に長いため、暑さへの耐性にはそれなりの自信があったのですが、今回の暑さにはほとほとまいりました。みなさまも、十分にお気を付けください。

8月10日(金)
ハードディスクがいっぱいに

 私はデジタルカメラで撮影した画像データを「RAW+JPEG」で一時保存し、これを現像あるいは修正してWebに公開しておりますが、データはまずハードディスクに保存し、ついでDVD+RとDVD-Rにバックアップするという形にしています。ただし、実際には一日で4GBのCFカードを3枚程度使っているため、DVDにバックアップするのがたいへんということもあって、場合によっては物理的に複数のハードディスクにコピーを取ることで一時バックアップとしています。

 ところが、やれ松山だ、やれ関西だ、やれ飯田線だ、やれ高松&岡山だ、などと飛び回っていると、バックアップ先のハードディスクがいっぱいになってしまいました。現在メインで使っているハードディスクの容量は300GBあるのでそうそういっぱいになることはないのですが、バックアップ先のディスク容量は120GBしかないため、調子に乗っているとすぐに溜まってしまいます。

 仕方がないので、昨日からちまちまとDVDへの書き込みを行っているのですが、安定して書き込める枚数には限りがありますし(無理に連続して何枚も書き込むと品質が確実に低下します)、それに加えて毎晩暑いので、この作業も少しずつ行うことになります。写真を撮るペースもほどほどにしたほうがよいようですが、どうしたものやら。

8月9日(木)
香川と岡山へ

 この週末、香川県と岡山県に行ってきました。この時期に香川県に行って来たのは、この時期のみ開設される駅があり、それがいい具合に週末に合致するということが理由で、2年ほど前から計画を立てていたものです。この時期のみ開設される駅とはいっても、道路沿いにあるのでレンタカーでも調達すればアクセスは容易なのですが、やはり駅というものは列車から乗り降りしてはじめてその役割を果たすといえる以上、列車が止まらない駅に向かっても仕方がないし、何よりもそんな駅が人で満ちるのを見たい、という思いもありました。あわせて、琴電琴平線、本四備讃線+宇野線、水島臨海鉄道の全駅をまわってきました。

 北条鉄道や近鉄、飯田線などの写真のRAWデータ現像も満足に終わっていない状況なので、すぐに更新するのは難しいのですが(それ以前に復旧作業を急ぐ必要がありますし…)、とにかく更新のネタはたくさんあるので、気長にお待ちいただければ幸いです。



前の月へ 次の月へ
過去の「雑記帳」

[トップページへ]