新幹線開業に伴って既存駅を廃止のうえ新設

新花巻

しんはなまき Shinhanamaki
釜石線新花巻駅
▲釜石線新花巻駅《2011年7月9日撮影》

本ページでは、釜石線の新花巻駅について記述しています。東北新幹線の新花巻駅については、 東北新幹線 > 新花巻駅 をご覧ください。

新幹線高架の手前にホームが

新花巻駅ホームと待合室(奥は釜石方)
【写真1】新花巻駅ホームと待合室(奥は釜石方)。《2011年7月9日撮影》

釜石線の列車は、正面に東北新幹線の高架が見えてくると線路が少し屈曲し、ほどなく新花巻駅に到着します。

東北新幹線とは改札外乗り換え

新花巻駅ホームから花巻方を望む
【写真2】新花巻駅ホームから花巻方を望む。《2011年7月9日撮影》

片面ホームと待合室が設置されています。東北新幹線の新花巻駅に近接しているものの、構内はつながっておらず、改札外での乗り換えとなります。

窓口では指定券の販売なし

釜石線新花巻駅出札窓口
【写真3】釜石線新花巻駅出札窓口。《2011年7月9日撮影》

シンプルな構造の駅ながら出札窓口があります。時間帯に応じて新幹線駅から要員が派遣される形となっており、いずれにせよ“新花巻駅の駅員”だとのこと(駅員氏談)。乗車券も販売していますが、快速「はまゆり」の指定券は販売しておらず、これは新幹線駅にある「みどりの窓口」で購入することになります。

乗り換えも下車も地下道で

【写真4】。《2011年7月9日撮影》

ホームに並行して2車線の道路が通っていますが、ここには出ることができません。ホームから階段を降りると地下通路へ連絡しており、これは新幹線駅の高架脇へとつながっています。

なお、東北新幹線新花巻駅開業以前は、もう少し西側に矢沢という駅がありました。この駅は特に新幹線連絡駅とはされず、釜石線と新幹線の交差部分にあたらしく新花巻駅を設け、その前日かぎりで矢沢駅は廃止になっています。

停車列車 [2017年10月現在]

快速「はまゆり」が停車します。

駅名の由来

確認中。

歴史

ここでは、前身に当たる矢沢駅を含めて記述しています。

1913年10月25日
岩手軽便鉄道により花巻-土沢間が開通した際、矢沢停留場設置。
1914年11月10日
停車場に格上げ。
1936年8月1日
岩手軽便鉄道が国有化され、国有鉄道(鉄道省)釜石線の駅となります。
1974年9月30日
この日かぎりで貨物営業を廃止。
1985年3月13日
この日かぎりで釜石線矢沢駅廃止。
1985年3月14日
東北新幹線新花巻駅設置に伴い、連絡駅として釜石線新花巻駅開業。当初から旅客のみの取扱いでした。
1987年4月1日
国鉄の分割民営化に伴い、JR東日本の駅となります。
2011年3月11日
東日本大震災が発生、釜石線が全線で運休。
2011年3月28日
釜石線・花巻-遠野間が復旧、運転再開。
2011年4月7日
この日発生の余震により、再び釜石線が全線で運休。
2011年4月12日
釜石線が全線復旧、運転再開。

周辺の見どころ

確認中。

このページの先頭へ