西大山

にしおおやま
Nishioyama
西大山駅
▲西大山駅《2005年3月7日撮影》
「JR日本最南端の駅」の標柱
【写真1】標柱には、申し訳のように「JR」と小さく書かれています。《2005年3月7日撮影》

畑と作業用地などに囲まれた、片面ホームのみの、何の変哲もない駅です。

この駅は、長らく日本最南端の駅として知られており、ホームの枕崎方には、立派な標柱が立っています。しかし、2003年8月に沖縄都市モノレール(ゆいレール)が開業し、日本最南端の駅が赤嶺になったことを受け、標柱の先頭に小さく「JR」と付記されるようになっています。

東西南北の駅を記した案内板
【写真2】根室が「最東端の駅」とは不可解。《2005年3月7日撮影》

これとは別の案内板に、「最北端の駅」として稚内などが書かれています。「最西端の駅」が松浦鉄道のたびら平戸口ではなく佐世保駅になっているのは、JRに限定しているためでしょう。ただし「最東端の駅」が、東根室でなく根室になっているのは不可解。何を基準に選定しているのか、ちょっと理解に苦しみます。

駅の周辺には、これといって目にとまるものはありませんが、数戸の民家が駅から離れたところに建っています。

駅名の由来

確認中。

歴史

1960年3月、指宿線が山川から西頴娃まで開通した際に開業した駅です。開業当初から旅客のみの扱いでした。

周辺の見どころ

確認中。

【指宿枕崎線】 鹿児島中央郡元南鹿児島宇宿谷山慈眼寺坂之上五位野平川瀬々串中名喜入前之浜生見薩摩今和泉宮ヶ浜二月田指宿山川大山西大山薩摩川尻東開聞開聞入野頴娃西頴娃御領石垣水成川頴娃大川松ヶ浦薩摩塩屋白沢薩摩板敷枕崎

2005年3月22日

▲ このページの先頭へ ▲