大通りの直下に入ります

円山公園駅から先で、東西線は大通(南1条)の直下を進んでいきます。
相対式ホーム2面2線から成るホームがあります。改札口はそれぞれ方向別に設けられています。
オフィスビルや公共機関などが多く立地する一角です。駅の南東側に市電の西15丁目電停があり、乗り継ぎ指定駅となっていますが、少し離れているため、乗り換えには隣の西11丁目駅を使うほうが便利でしょう。
円山公園駅から先で、東西線は大通(南1条)の直下を進んでいきます。
相対式ホーム2面2線から成るホームがあります。改札口はそれぞれ方向別に設けられています。
オフィスビルや公共機関などが多く立地する一角です。駅の南東側に市電の西15丁目電停があり、乗り継ぎ指定駅となっていますが、少し離れているため、乗り換えには隣の西11丁目駅を使うほうが便利でしょう。
北側から順に、1番線、2番線となります。
確認中。
地下鉄東西線が最初に開業した際に設置された駅です。
駅から北へ、徒歩6分。コメント準備中。
【Link】北海道立近代美術館紹介Webページ(北海道教育委員会サイト内)
【Map】OpenStreetMap / Google Map / Mapion