谷の途中に片面ホームが

伊賀和志 【廃止】

いかわし Ikawashi
  • 三江線
  • 《江津方面》 宇津井   口羽 《三次方面》
  • ※隣接駅名は三江線廃止直前のものです。
伊賀和志駅
▲伊賀和志駅外観《2012年5月5日撮影》

トンネルが続いた先に

伊賀和志駅ホーム(江津方を望む)
【写真1】伊賀和志駅ホーム(江津方を望む)。《2012年5月5日撮影》

宇津井の先で江川を渡った三江線は再びトンネルに入り、出ると思うとまた潜るを繰り返します。少し谷が広くなったところに設けられているのが、伊賀和志駅です。

ホーム上には待合室

伊賀和志駅待合室
【写真2】伊賀和志駅待合室。《2012年5月5日撮影》

築堤上に鉄骨が組まれ、その上にサイドボードが渡されたのみの簡素なホームですが、このホームに面して待合室が設けられています。もっとも、扉のない開放タイプのもので、冬季にはかなり寒いものと思われます。据え付けの木製ベンチが置かれています。

駅周辺にはそれなりの民家が

伊賀和志駅ホームから出入口を見る
【写真3】伊賀和志駅ホームから出入口を見る。《2012年5月5日撮影》

駅のホームからは階段で下に降り、江川右岸を通るあまり広くはない道路に出ます。駅周辺にはそこそこ民家が建っていますが、商店などは見当たりませんでした。駅からほど近い場所に備北交通の路線バスがありますが、これまた運転本数がごく少なく、少なくとも一見さんに使いこなせる交通機関にはなっていません。

私が訪れたときには、付近で工事が行われていたため賑やかでしたが、そうでない時期はどうなのでしょうか。

駅名の由来

確認中。

歴史

詳細は確認中。

1975年8月31日
国鉄三江線・浜原-口羽間が開業(三江線全通)した際、伊賀和志駅開業。当初から旅客のみの取扱いでした。
1987年4月1日
国鉄の分割民営化に伴い、JR西日本の駅となります。
2006年7月19日
豪雨による水害のため、三江線が全区間運休。
2006年12月15日
浜原-三次間が復旧、運転再開。
2018年3月31日
この日かぎりで三江線(江津-三次間)が廃止。

周辺の見どころ

確認中。

このページの先頭へ