高校生の通学利用がみられる駅

津軽浜名

つがるはまな
Tsugaruhamana
津軽浜名駅
津軽浜名駅。2011年11月18日

市街地の西側に

津軽浜名駅に進入するディーゼルカー
写真1津軽浜名駅に進入するディーゼルカー。2011年11月18日

今別地区の市街地西側高台に設けられている駅です。津軽線蟹田以北のなかでは唯一、開業後に新設された駅です。

ホーム上に待合室

津軽浜名駅待合室
写真2津軽浜名駅待合室。2011年11月18日

片面ホームの上に、コンクリートブロック造の待合室が設けられているのみの無人駅です。

駅前広場と呼べるものはなく、線路沿いの道路の行き止まりに階段が設けられ、そこからホームに通じるという形態になっています。

駅の周辺には民家が固まっており、今別町の西側の玄関口にあたります。大きく分けて、今別町役場より西側であれば津軽浜名駅、東側であれば今別駅からのアクセスが便利でしょう。

高校は駅の南側に

津軽浜名駅ホームより駅出入口方面を望む
写真3津軽浜名駅ホームより駅出入口方面を望む。2011年11月18日

駅のすぐ南側には、フェンシング部の強豪として知られる県立青森北高校今別校舎(旧・県立今別高校)があり、通学利用者のみられる駅です。もっとも、同校の在籍者数は18人(2019年5月1日現在)[1]であり、利用者数のうちどの程度の比率なのかは定かではありません。

駅南西部の浜名地区には、青函トンネルの本州側開口部があり、津軽浜名駅から歩いて行けるところに位置しています。

駅名の由来

確認中。

歴史

津軽線全通から2年後に設置された駅です。

略年表(クリックまたはタップで開閉)
1960年(昭和35年)12月10日
国鉄津軽線・今別-三厩間に、津軽浜名駅開業。当初から旅客のみの取扱いでした。
1987年(昭和62年)4月1日
国鉄の分割民営化に伴い、JR東日本の駅となります。

駅周辺

確認中。

近隣の見どころ

確認中。

  1. 青森県立青森北高等学校今別校舎公式Webサイトによる(2020年4月8日確認)。

このページの先頭へ