公園と住宅地がすぐ脇まで迫ります

百合が原

ゆりがはら
Yurigahara
百合が原駅
百合が原駅西口。2003年10月26日

住宅地の中に相対式ホーム

百合が原駅西口改札口
写真1百合が原駅西口改札口。2003年10月26日

住宅地の中にある駅で、地平に相対式ホーム2面2線を持ちます。

上り線側がメインで、駅前広場とロータリー整備されており、百合が原公園への玄関口となっています。

いっぽう、西側には住宅がびっしりと建ち並んでいます。

博覧会へのアクセス駅が常設駅に

百合が原駅東口
写真2百合が原駅東口。2003年10月26日

開業当初は臨時乗降場で、百合が原公園で開催された「花と緑の博覧会」の観客輸送のために設置されたものです。

設置当初から宅地化が進んでおり、博覧会の来場者以外にも一般の利用者が多かったことから、博覧会終了後もそのまま営業を継続することになり、JR継承時に一般の旅客駅に格上げされました。

乗り場

確認中。

駅名の由来

確認中。

歴史

国鉄最末期に設置された駅です。

略年表(クリックまたはタップで開閉)
1986年(昭和61年)6月28日
国鉄札沼線の新琴似-篠路間に、臨時乗降場として開業(通年営業)。
1987年(昭和62年)3月31日
臨時乗降場から常設駅へ昇格。
1987年(昭和62年)4月1日
国鉄の分割民営化に伴い、JR北海道の駅となります。

駅周辺

確認中。

近隣の見どころ

確認中。

このページの先頭へ