市名を掲げつつ町外れに

東根

ひがしね
Higashine
東根駅
東根駅。2017-09-19

かつては玄関駅機能を担う

東根駅に停車中の新庄行列車
写真1東根駅に停車中の新庄行列車。2017-09-19

東根駅は、市名を冠してはいるものの、実際には東根市の中心部からは遠く離れた場所に位置しています。それでもかつては特急や急行が停車して市の玄関駅としての機能を果たしていた時期もありましたが、山形新幹線新庄延伸に伴い、その機能を新設のさくらんぼ東根駅に譲っています。

以前は島式ホーム

東根駅ホーム(奥は福島方)
写真2東根駅ホーム(奥は福島方)。2017-09-19

片面ホームのみの棒線駅にもかかわらず、駅本屋は西側に跨線橋を渡った先にあります。このように変則的になっているのは、かつて島式ホーム1面2線で列車交換が可能だったところ、さくらんぼ東根駅開業に合わせて西側の線を廃止して棒線化したことによります。

ホーム上には待合室なし

東根駅自動券売機
写真3東根駅自動券売機。2017-09-19

ホーム上には待合室はありません。待合室に見える小部屋の中には、簡易型自動券売機が鎮座していました。

棒線化後に西口設置

東根駅西口
写真4東根駅西口。2017-09-19

ホームに面した西口には駅前広場が整備されています。この西口も、東根駅が棒線化された後に設置されたものですが、事務所のような設備はなく、最初から無人前提のようです。スロープが付いており、バリアフリー対応になっています。

西口は閑散と

東根駅西口駅前
写真5東根駅西口駅前。2017-09-19

西口は閑散としていますが、そこそこ民家が建っています。線路沿い南側には一列に一戸建て住宅が並んでいますが、これも東根駅棒線化後に分譲されたものでしょう。

線路は直線状

東根駅構内を跨線橋から見る
写真6東根駅構内を跨線橋から見る。2017-09-19

線路そのものは、すっきりと直線を描いていますが、これは跨線橋から見るとよくわかります。

東口も無人に

東根駅から西側
写真7東根駅から西側。2017-09-19

跨線橋を渡って東側に出ると駅本屋がありますが、現在では無人化されています。

待合室はガランと

東根駅待合室
写真8東根駅待合室。2017-09-19

かつては人が行き交ったであろう待合室はガランとしていて何もなく、壁面にベンチがあるのみです。

有人だった当時の雰囲気は残る

東根駅窓口跡
写真9東根駅窓口跡。2017-09-19

待合室奥にはかつての窓口があったことが、段違いになっている金属張り板の存在からうかがえます。また、駅スタンプ台もありましたが、肝心のスタンプは見当たりませんでした。

玄関にはサクランボの絵が

東根駅玄関
写真10東根駅玄関。2017-09-19

駅舎は鉄骨造り平屋建てのシンプルなもので、極限までガラス窓を大きくして採光をよくしたものです。もっとも、無人駅となった現在では、ガラス窓が多いと防犯上問題がありそうな気もします。

駅玄関には、サクランボの意匠が掲げられています。

駅前には個人商店が

東根駅西口正面
写真11東根駅西口正面。2017-09-19

駅前には個人商店が並んでおり、中学校が近くに立地することもあってそれなりに人の往来があります。それでも、この駅が東根駅の玄関として復権することは、もうないでしょう。

停車列車 [2019年10月現在]

普通列車のみが停車します。

駅名の由来

確認中。

歴史

詳細は確認中。

略年表(クリックまたはタップで開閉)
1911年(明治44年)12月5日
開業。

駅周辺

確認中。

近隣の見どころ

確認中。

このページの先頭へ