秋田新幹線の終点は町の東の外れに

秋田

あきた
Akita
秋田駅
秋田駅西口。2012-10-20

 

秋田駅在来線ホーム
写真1秋田駅在来線ホーム。2012-10-20

秋田新幹線の終点となる秋田駅は、秋田市の中心地からはやや東に外れた場所に設けられています。かつては在来線の駅のみでしたが、田沢湖線および奥羽本線をミニ新幹線化して東北新幹線と直通運転するようになった「秋田新幹線」の開業を契機に、大形商業施設を入れた駅ビルが併設され、西口が大きく開発されるなど、大きく変貌を遂げました。

駅としては、ホームが地平にあり、改札口と自由通路がその上にあるという、橋上駅舎になっています。自由通路部分は大きく波を描いていますが、日本海のうねりを表現したものでしょうか。

 

秋田駅構内
写真2秋田駅構内。2012-10-20

駅構内はあまりゆとりがあるとはいえませんが、秋田新幹線の模型が展示されているなど、さまざまなディスプレイが多数配置されており、通路をゆったり歩くだけでも飽きません。

 

秋田駅在来線改札口
写真3秋田駅在来線改札口。2012-10-20

秋田新幹線の乗り場とそれ以外の各列車の乗り場はわかれており、前者は一般の新幹線のように専用の自動改札機を出入りする必要があります。また、前者と後者の間には連絡改札口が設置されています。

秋田新幹線は、頭端式1面2線になっています。

 

秋田駅西口駅前広場
写真4秋田駅西口駅前広場。2012-10-20

西口駅前広場にはバスターミナルが整備されており、各方面へ向かう路線バスが発着しています。

 

駅ビル口改札
写真5駅ビル口改札。2012-10-20

隣接する駅ビルとの間にも改札口があり、ここから出入り可能です。

停車列車

確認中。

乗り場

確認中。

駅名の由来

確認中。

歴史

詳細は確認中。

略年表(クリックまたはタップで開閉)
1902年(明治35年)10月21日
官設鉄道(逓信省鉄道作業局)によって秋田-五城眼(現・八郎潟)間が開通した際、秋田駅開業。
1903年(明治36年)10月1日
官設鉄道(逓信省鉄道作業局)によって和田-秋田間が開通。
1920年(大正9年)2月22日
国有鉄道(内閣鉄道院)羽越北線(現・羽越本線)・道川-秋田間が開通。

駅周辺

確認中。

近隣の見どころ

確認中。

その他

  • 「東北の駅百選」(国土交通省東北運輸局)選定駅。

このページの先頭へ