シックな装いになった駅

後閑

ごかん
Gokan
後閑駅
後閑駅。2016年4月10日

島式ホームの内側には柵

後閑駅上りホーム(奥は宮内方)
写真1後閑駅上りホーム(奥は宮内方)。2016年4月10日

上越線が、関越自動車道月夜野インターチェンジをアンダークロスすると、程なく後閑駅に到着します。

駅本屋は西側にあり、2面3線になっていますが、上り線用である島式ホームの内側は柵でふさがれています。この他、側線が設けられています。

ホームはかさ上げされています

後閑駅下りホーム(奥は宮内方)
写真2後閑駅下りホーム(奥は宮内方)。2016年4月10日

ホームはかさ上げされたため、端の方になると傾斜ができています。両ホームの間は跨線橋で連絡しています。

無事かえる

後閑駅で客を迎える「無事かえる」
写真3後閑駅で客を迎える「無事かえる」。2016年4月10日

下り線ホームには「無事かえる」というフレーズと共に、カエルの置物が客を見守っています。

古い行先案内が

後閑駅のホーロー行先案内
写真4後閑駅のホーロー行先案内。2016年4月10日

駅ホーム上屋支柱には、ホーロー製の行先案内が残っていました。水上以北へ直通する定期列車が消滅した今となっては、「長岡・新潟方面」の表記に歴史を感じると共に、「潟」の略字も印象に残ります。

駅舎はリニューアルされています

後閑駅駅舎内
写真5後閑駅駅舎内。2016年4月10日

駅舎は平屋建ての横長のものですが、リニューアルされてシックな造りになっています。跨線橋などの設備も含めて黒をベースにしたカラーで統一しており、隣接する沼田駅と同様に、明朝体を用いた案内表示も用いられています。

待合室は改札外

後閑駅待合室
写真6後閑駅待合室。2016年4月10日

待合室は改札外にあり、比較的ゆったりしたスペースを確保しています。

町役場が駅からすぐ

後閑駅駅前
写真7後閑駅駅前。2016年4月10日

駅前には広いスペースが設けられています。みなかみ町役場(旧月夜野町役場)がすぐ近くに位置しています。

並行する上越新幹線の上毛高原駅と対応する駅で、選択乗車など営業上で対置されます。

乗り場

駅本屋側(西側)から順に1番線、3番線となります。

  • 1.上越線下り 水上、長岡方面
  • 2.上越線上り 渋川、高崎方面

駅名の由来

確認中。

歴史

路線開業時に設置された駅です。

略年表(クリックまたはタップで開閉)
1926年(大正15年)11月20日
国有鉄道(鉄道省)上越南線の沼田-後閑間が開業した際、後閑駅開業。
1928年(昭和3年)10月30日
国有鉄道(鉄道省)上越南線の後閑-水上間が開業、中間駅となります。
1963年(昭和38年)9月9日
この日限りで貨物営業廃止。
1987年(昭和62年)4月1日
国鉄の分割民営化に伴い、JR東日本の駅となります。

駅周辺

確認中。

近隣の見どころ

確認中。

このページの先頭へ