二戸近郊の無人駅

斗米

とまい Tomai
斗米駅
▲斗米駅上り線入口《2012年11月16日撮影》

国道4号線がすぐ脇を通る

斗米駅ホーム(奥は盛岡方)
【写真1】斗米駅ホーム(奥は盛岡方)。《2012年11月16日撮影》

二戸の町並みを横に見ながら、国道4号線が東側を通るようになり、斗米駅にいたります。

ホームから直接外へ出入り

斗米駅下り出口
【写真2】斗米駅下り出口。《2012年11月16日撮影》

相対式ホーム2面2線から成る無人駅で、ホームから直接道路への通路が設けられています。

上下ホームにはそれぞれ小さな待合室が設けられていますが、駅舎と呼べる施設は存在しません。

両ホームを結ぶ通路はなく

斗米駅南側の通路
【写真3】斗米駅南側の通路。畑の裏手から上りホームに行けます。《2012年11月16日撮影》

両ホームの間を結ぶ連絡通路はなく、下りホームから出た道路はカーブを描いて国道4号線方面へ向かうため、こちらから出入りすることとなります。

郊外型店舗が多く立地

斗米駅下り乗り場入口
【写真4】斗米駅下り乗り場入口。《2012年11月16日撮影》

駅のすぐ脇を二戸バイパスが通っているため、駅周辺には郊外型店舗が多く立地していますが、二戸の市街地からは少し離れています。

乗り場

東側から順に、1番線、2番線となります。

  • 1.いわて銀河鉄道線上り 好摩、盛岡方面
  • 2.いわて銀河鉄道線下り 目時方面

駅名の由来

確認中。

歴史

前身は信号場として開設されました。

1962年12月10日
国鉄東北本線・北福岡(現・二戸)-金田一(現・金田一温泉)間に、斗米信号場設置。
1966年10月1日
斗米信号場を斗米駅に格上げ、開業。当初から旅客のみの取扱いでした。
1987年4月1日
国鉄の分割民営化に伴い、JR東日本の駅となります。
2002年12月1日
東北新幹線・盛岡-八戸間が開業したことに伴い、盛岡-目時間がアイジーアールいわて銀河鉄道に移管され、同社の駅となります。

周辺の見どころ

確認中。

このページの先頭へ