住吉大社の裏手に

住吉東

すみよしひがし
Sumiyoshihigashi
住吉東駅
▲住吉東駅駅舎《2005年8月7日撮影》
住吉東駅留置線
【写真1】住吉東駅の上りホーム西側には留置線があり、かつてこの駅が重要な役割を担っていたことをうかがわせます。《2005年8月7日撮影》

対向式ホーム2面2線と、その間に通過線2線がある駅で、優等列車の通過待避に利用される駅です。上下ホームは完全に独立しており、連絡通路などはありません。

メイン駅舎は上りホーム側にあり、年季の入った木造平屋のものが現役で利用されています。現在は単なる事務所あるいは物置として利用されているスペースが多くなっています。また、上りホームの外側には留置線があり、かつて貨物営業を行っていた時代があったことをうかがわせます。

駅前広場と呼べるものはなく、改札口は狭い道路に直結しています。

駅の周辺は住宅地で、高級住宅地の帝塚山と下町の住吉の境界にあたり、静かながら庶民的な雰囲気があります。駅の真西に住吉大社があり、同神社への参拝駅のひとつとなっています。

停車列車

確認中。

乗り場

確認中。

駅名の由来

確認中。

歴史

詳細は確認中。

周辺の見どころ

確認中。

【高野線】 汐見橋…(略)…岸里玉出帝塚山住吉東沢ノ町我孫子前浅香山堺東三国ヶ丘百舌鳥八幡中百舌鳥白鷺初芝萩原天神北野田狭山大阪狭山市金剛滝谷千代田河内長野…(略)…極楽橋

《乗り換え》阪堺電気軌道-上町線:神ノ木

▲ このページの先頭へ ▲