高架下コンコースが南北を結ぶ

水無瀬

みなせ
Minase
水無瀬駅
水無瀬駅北出口。2008-07-06

 

水無瀬駅南出口
写真1水無瀬駅南出口。2008-07-06

上牧の手前で阪急京都線は東海道新幹線と平行に走り、続いて阪急有数の難読駅である水無瀬に到着します。

相対式ホーム2面2線から成る高架駅です。島本町の玄関口として機能しています。

コンコースは、阪急および東海道新幹線の高架下となっており、南西側、北東側のいずれにも出ることができます。ゆったりしたスペースですが、歩行者専用となっているため、乗降客には利用しやすくなっており、その両側に別個の駅前広場が整備されています。

駅の周辺は住宅地となっているほか、駅の東側(淀川側)には日立金属の工場が立地しています。JR東海道本線の島本駅が開業したため、利用者がある程度転移したものと思われます。

停車列車 [2013年12月現在]

準急および普通のみが停車します。

乗り場

号線表示はありません。

  • (北西側)京都線 桂、京都河原町方面
  • (南東側)京都線 高槻市、大阪梅田方面

駅名の由来

水無瀬川の名称は『万葉集』にも見られる由緒あるもので、これが地名のもとになっています。天王山からの湧水が多い一帯に「水無」とは不思議ですが、水がただちに地中へ染みこんでしまうために「水無」瀬となったという説、あるいは水が豊富な「皆瀬」が転じて「水無瀬」になったという説などがありますが、確証はないようです。

歴史

京阪電気鉄道合併後に設置された駅です。

1939-05-16
京阪電気鉄道により、「桜井ノ駅」駅として開業しました。なお、それまでの「上牧桜井ノ駅」駅は、同日「上牧」と改称しています。
1948-01-01
「水無瀬」と改称。

駅周辺

確認中。

近隣の見どころ

桜井ノ駅跡

駅から北西へ、徒歩6分。JR西日本-東海道本線:島本をご覧ください。

水無瀬神宮

駅から北へ、徒歩8分。コメント準備中。

このページの先頭へ