長岡京市の中心駅

長岡天神

ながおかてんじん
Nagaokatenjin
長岡天神駅
長岡天神駅。2008-07-06

 

長岡天神駅西口
写真1長岡天神駅西口。2008-07-06

タケノコの産地として知られる長岡京市の玄関駅で、特急および通勤特急を含めたすべての列車が停車する主要駅です。

島式ホーム2面4線と橋上駅舎から成る駅で、関東地方の大手私鉄に多く見られるタイプですが、地上駅舎の多い阪急各駅では、意外にもこの長岡天神が最初の橋上駅舎でした。

 

長岡天神駅東口
写真2長岡天神駅東口。2008-07-06

出口は駅の東西に設けられています。西口は駅前から連なる商店街へダイレクトに接続しており、飲食店などがずらりと並ぶ賑やかな界隈です。いっぽう東口は西口に比べると静かな一帯です。いずれも駅前の道路は狭く路線バスの出入りなどは困難なので、駅の北側を東西に横切る道路沿いにバス停が設置されています。この道路の通行量もさることながら、歩行者の利用自体が多いため、踏切周辺ではかなりの混雑が見られます。

長岡京市役所の最寄り駅で、駅を中心として繁華街が形成されており、駅周辺の開発があまり進んでいないJR長岡京駅とは対照的です。いっぽう、駅の周囲にはもはや開発の余地がないこと、設備が狭小でこれ以上の拡大が困難であることもまた事実でしょうか。

停車列車 [2013年12月現在]

快速特急以外の全列車が停車します。

乗り場

西側から順に、1号線、2号線、…となっています。

  • 1.(外側線)京都線 桂、京都河原町方面
  • 2.(内側線)京都線 桂、京都河原町方面
  • 3.(内側線)京都線 高槻市、十三方面
  • 4.(外側線)京都線 高槻市、十三方面

駅名の由来

駅からほど近い位置にある長岡天満宮に由来します。

歴史

詳細は確認中。

1928-11-01
新京阪鉄道が高槻町-京都西院を開通させた際に設置されました。
2001-03-24
ダイヤ改正に伴い、特急が停車するようになりました。

駅周辺

確認中。

近隣の見どころ

長岡天満宮

確認中。

光明寺

確認中。

このページの先頭へ