東武東上線に構内を間借り

小川町

おがわまち
Ogawamachi
小川町駅
小川町駅八高線ホーム。2008年8月13日

構内を東武と共用

小川町駅に停車中の高麗川行きディーゼルカー
写真1小川町駅に停車中の高麗川行きディーゼルカー。2008年8月13日

八高線は、明覚の先で丘陵地帯をかきわけるように進み、東武東上線をオーバークロスすると、小川町に到着します。すなわち、東武が西側、JRが東側となります。

JRの乗り場は島式ホーム1面2線から成り、駅本屋との間は跨線橋で連絡しています。ホーム上には待合室が設置されています。

東側にホームのある東上線との間には連絡改札はなく(簡易IC改札機あり)、改札口も共用になっています。駅の管理は東武が行っています。

乗り場

駅本屋側(西側)から順に7番線、8番線となります。

  • 7.八高線下り 寄居、高崎方面
  • 8.八高線上り 拝島、八王子方面

駅名の由来

確認中。

歴史

詳細は確認中。

略年表(クリックまたはタップで開閉)
1934年(昭和9年)3月24日
国有鉄道(鉄道省)八高南線・越生-小川町間が開業した際、明覚駅開業。
1934年(昭和9年)10月6日
国有鉄道(鉄道省)八高線・小川町-寄居間が開業、中間駅となります。
1982年(昭和57年)11月14日
この日限りで貨物営業廃止。
1987年(昭和62年)4月1日
国鉄の分割民営化に伴い、JR東日本の駅となります。

駅周辺

確認中。

近隣の見どころ

確認中。

このページの先頭へ