駅周辺の人家はごく少なく

南酒々井

みなみしすい Minamishisui
南酒々井駅
▲南酒々井駅《2014年4月13日撮影》

STATION PROFILE

島式ホーム1面2線から成ります

南酒々井駅ホーム
【写真1】。《2014年4月13日撮影》

佐倉を出てしばらくの間は複線の線路を進んでいるように見えますが、これは成田線の線路がずっと並行しているものです。成田線が左、総武本線が右へと分かれると、ほどなく最初の停車駅である南酒々井駅に到着します。

島式ホーム1面2線から成る交換可能駅で、駅本屋との間は跨線橋で結ばれています。

無人化されています

南酒々井駅駅舎内
【写真2】南酒々井駅駅舎内。《2014年4月13日撮影》

駅は無人化されており、駅舎内には待合室に自動券売機などが置かれているものの、係員が出改札を行う窓口は設けられておらず、完全無人化仕様といえましょう。

自動車での送迎が目立ちます

南酒々井駅駅前
【写真3】南酒々井駅駅前。《2014年4月13日撮影》

駅は山林と畑が混在している中に置かれており、周辺に民家がぽつぽつ建っているものの、集落と呼べる規模にはなっていないようです。実際、駅前には商店の類は見られません。それでもそこそこの利用者はあり、自動車での送迎がけっこう見られました。

停車列車 [2014年4月現在]

普通列車のみが停車します。

乗り場

南側(駅出入口と反対側)から順に、1番線、2番線となります。

  • 1.総武本線上り 千葉、東京方面
  • 2.総武本線下り 成東、銚子方面

駅名の由来

確認中。

歴史

詳細は確認中。

  • 【1914年9月10日】 国有鉄道(内閣鉄道院)総武本線の佐倉-八街(当時は榎戸駅未設置)間に、南酒々井駅開業。
  • 【1962年9月30日】 この日かぎりで貨物営業廃止。
  • 【1987年4月1日】 国鉄の分割民営化に伴い、JR東日本の駅となります。

周辺の見どころ

確認中。

2014年6月25日

このページの先頭へ