多くの路線が集中する総武線快速通過駅

西船橋

にしふなばし
Nishifunabashi
西船橋駅
西船橋駅駅舎。2004年12月16日

高架上に緩行線ホームのみ

西船橋駅武蔵野線ホーム
写真1西船橋駅武蔵野線ホーム。2006年3月5日

JRの総武線、武蔵野線および京葉線に加えて、地下鉄東西線、東葉高速線が集結する駅で、乗換駅としての機能が中心になっています。地下鉄および東葉高速鉄道とはかつて構内を完全に共用していましたが、その後柵が設けられて両構内は分離されました。総武線と東西線および東葉高速線の各ホームが地平に並行して設けられており、これとオーバークロスする格好で、武蔵野・京葉線の乗り場が設けられています。

総武線は各駅停車のみにホームがありますが、島式ホーム2面3線となっており、中線を両側にある島式ホームが挟み込む形になっています。

駅舎は橋上で、コンコースには売店などが集まっています。出口は南北に1カ所ずつ設けられており、北口(上掲写真)はきれいに改築されました。駅前広場が整備されており、コンビニや飲食店などが並ぶほか、路線バスの乗り場もあります。

停車列車 [2020年8月現在]

各線とも、各駅停車のみが停車します。

乗り場

総武線は北側から順に1番線、2番線となります。また武蔵野線および京葉線は西側から順に9番線、10番線…となります。

  • 1-2.総武緩行線東行 津田沼、千葉方面
  • 3-4.総武緩行線西行 錦糸町、新宿方面
  • 9-10.武蔵野線上り 南浦和、府中本町方面
  • 11-12.京葉線上り 舞浜、東京方面/京葉線下り 南船橋、海浜幕張方面/武蔵野線上り 南浦和、府中本町方面

駅名の由来

確認中。

歴史

比較的新しく開業した駅です。1978年10月2日には武蔵野線が、1986年3月3日には京葉線が開業しています。

略年表(クリックまたはタップで開閉)
1958年(昭和33年)11月10日
開業。

駅周辺

確認中。

近隣の見どころ

確認中。

このページの先頭へ