平内町西部の街外れに

西平内

にしひらない Nishihiranai
西平内駅
▲西平内駅駅舎《2012年11月18日撮影》

ほぼ一直線の線路

西平内駅構内
【写真1】西平内駅構内。《2012年11月18日撮影》

小湊を出ると、青い森鉄道は向きを南南西に取り、左右が開けた中をほぼ一直線に進んでいきます。

2面2線のシンプルな駅

西平内駅ホームに停車中のディーゼルカー
【写真2】西平内駅ホームに停車中のディーゼルカー。《2012年11月18日撮影》

平内町の西側に設けられている西平内駅は、相対式ホーム2面2線と跨線橋から成る、シンプルな駅です。駅本屋と反対側にあたる下りホームには、待合室が設けられています。

カプセルタイプの無人駅

西平内駅駅舎をホーム側から見る
【写真3】西平内駅駅舎をホーム側から見る。《2012年11月18日撮影》

上りホームの中ほどにカプセルタイプの駅舎が設けられており、この点で小川原駅との共通点がありますが、こちらのほうが少し大きめで、また出入口は駅舎を経由するのみという点では異なります。なお、現在の駅舎がある部分のホームは、鉄骨組みの簡素なものになっていますが、わざわざホームを取り壊す必要があったのでしょうか。

駅舎内には据え付けのベンチが

西平内駅駅舎内
【写真4】西平内駅駅舎内。《2012年11月18日撮影》

駅舎内は据え付け式のベンチがあるのみで、清掃が行き届いています。便所はいったんホーム側に回る必要があります。なお、上りホームには花壇が整備されており、おそらく地元の人による手入れが行き届いているものと思われます。

駅前には民家が固まって

西平内駅駅前
【写真5】西平内駅駅前。《2012年11月18日撮影》

駅前にはそこそこの集落が形成されていますが、民家は少し南に離れた国道4号線沿いに集中しているようで、駅前は静かです。

停車列車 [2016年6月現在]

普通列車のみ(野辺地-八戸間のみ快速運転となる上り1本を含む)が停車します。

乗り場

番線表示は確認できませんでした。

  • (東側)青い森鉄道線上り 野辺地、八戸方面
  • (西側)青い森鉄道線下り 浅虫温泉、青森方面

駅名の由来

確認中。

歴史

詳細は確認中。

1939年10月1日
小湊-浅虫(現、浅虫温泉)間に西平内駅開業。
1961年10月31日
この日かぎりで貨物営業廃止。
1987年4月1日
国鉄の分割民営化に伴い、JR東日本の駅となります。
2010年12月4日
東北新幹線新青森開業に伴い、JR東日本の八戸-青森間が青い森鉄道に移管され、同社の駅となります。

周辺の見どころ

確認中。

このページの先頭へ