大規模な商店街が隣接

武蔵新城

むさししんじょう
Musashishinjō
武蔵新城駅
武蔵新城駅。2005年3月19日

駅前広場は大規模

武蔵新城駅駅前広場
写真1武蔵新城駅駅前広場。2005年3月19日

1面2線の島式ホームを持つ高架駅です。改札は1カ所で、出口は南北に設けられています。

メインとなっている南口には大きな商店街が形成されています。駅前ロータリーにあるバス停には非常に長い行列ができており、駐輪自転車の数も大変に多くなっています。駅から離れたところからの利用客が多いようです。北口周辺には、パチンコ屋などが見受けられます。

この先で、南武線は再び地平に移ります。

停車列車 [2020年5月現在]

快速が停車します。

乗り場

北側から順に1番線、2番線となります。

  • 1.南武線上り 武蔵小杉、川崎方面
  • 2.南武線下り 登戸、立川方面

駅名の由来

確認中。

歴史

1927年3月の開通の際、停留場として開設されました。南武鉄道が国有化された1944年4月1日に、停車場に昇格しています。

略年表(クリックまたはタップで開閉)
1927年(昭和2年)3月9日
南武鉄道により川崎-登戸間が開業した際、武蔵新城駅開業。当初から旅客のみの取扱いでした。
1944年(昭和19年)4月1日
南武鉄道の国有化に伴い、国有鉄道(運輸通信省)南武線の駅となります。
1987年(昭和62年)4月1日
国鉄の分割民営化に伴い、JR東日本の駅となります。

駅周辺

確認中。

近隣の見どころ

確認中。

このページの先頭へ