小規模な商店街に囲まれて

宿河原

しゅくがわら
Shukugawara
宿河原駅
宿河原駅駅舎。2005年3月19日

相対式ホーム2面2線

宿河原駅構内を跨線橋から見る
写真1宿河原駅構内を跨線橋から見る。2005年3月19日

相対式ホーム2面2線のほか、待避線が設けられています。両ホームの間は跨線橋で連絡しています。

駅舎はコンパクト

宿河原駅上りホームから改札口を見る
写真2宿河原駅上りホームから改札口を見る。2005年3月19日

駅本屋は下りホーム側にあり、ホームから階段を降りた先に改札口が設けられています。駅舎は平屋建てのコンパクトなものです。

貨物用の路線が分岐していました

宿河原駅駅前
写真3宿河原駅駅前。2005年3月19日

駅前は小規模な商店街で、居酒屋や飲食店が軒を連ねています。かつては、向ヶ丘遊園への最寄り駅のひとつでしたが、現在では同園は廃止されています。

地図を見ると、駅から北側へ半円状の道路が延びていますが、これは砂利採取のために敷設された路線の跡です。また登戸方には、かつて小田急線と接続する短絡線が設けられており、こちらは分岐点付近等を除いて痕跡はほとんど見られません。

停車列車 [2020年5月現在]

快速は通過します。

乗り場

南側から順に、1番線、2番線となります。

  • 1.南武線下り 登戸、立川方面
  • 2.南武線上り 武蔵小杉、川崎方面

駅名の由来

確認中。

歴史

南武鉄道が開通した際に設置された駅です。

略年表(クリックまたはタップで開閉)
1927年(昭和2年)3月9日
南武鉄道により川崎-登戸間が開業した際、宿河原駅開業。
1944年(昭和19年)4月1日
南武鉄道の国有化に伴い、国有鉄道(運輸通信省)南武線の駅となります。
1958年(昭和33年)10月31日
この日限りで貨物営業廃止。
1987年(昭和62年)4月1日
国鉄の分割民営化に伴い、JR東日本の駅となります。

駅周辺

確認中。

近隣の見どころ

確認中。

このページの先頭へ