山越えの先の拠点駅

鈴蘭台

すずらんだい Suzurandai
鈴蘭台駅
▲鈴蘭台駅旧駅舎《2005年7月16日撮影》禁無断転載

 

有馬線と粟生線が分岐する拠点で、車両基地が設けられており、運行上の要衝となっています。神戸の代表的な新興住宅地である鈴蘭台地区の中心駅です。

ホームは2面4線の方向別になっており、有馬線の有馬口方面と粟生線の三木方面は相互にホーム乗り換えが可能です。心なしか、神鉄の他の駅に比べて、ホームがしっかりしているように感じられます。

改札は、駅の東西に1個所ずつ設けられており、両ホームとは地下道で連絡しています。この地下道は比較的古くから使われているようで、幅が狭いため、電車が到着するたびに、下車客や乗り換え客で混雑します。

駅舎には特筆すべきものはありませんが、円筒形の部分が目立つ自社ビルと一体化しています。軒には、神鉄の社章が据え付けられています。

駅前は狭く、主要な道路から少し奥まったところに位置していることもあって、人や車でごった返しています。鈴蘭台が坂の多い地域ということもあって、駅の改札前まで自家用車で乗り付ける人や、電車から降りてくる人を待つ自家用車などが入り乱れています。自家用車を使う鉄道利用客をスムーズにさばくためには、自動車の流れをスムーズにするような駅前広場の整備が求められます。

停車列車

確認中。

乗り場

確認中。

駅名の由来

確認中。

歴史

神戸有馬電気鉄道が湊川-電鉄有馬(現・有馬温泉)を開通させた際に開業した駅です。

1928年11月28日
開業。
2018年9月25日
橋上駅舎供用開始[1]

周辺の見どころ

確認中。

  1. 神戸電鉄・プレスリリース「9月25日始発より「鈴蘭台駅橋上駅舎」の供用を開始します」[PDF] (2018年8月28日)。

このページの先頭へ