仙台市内で有数の乗降客がある駅

南仙台

みなみせんだい Minamisendai
南仙台駅
▲南仙台駅駅舎《2008年7月12日撮影》

古い駅ながら大きく改修

東北本線を南のほうから北へ向かった場合、仙台市内で最初に出迎えるのが、この南仙台です。

地平ホーム2面3線という古典的な配線ですが、島式ホームの外側はほとんど使われていないようです。東側には木造駅舎が健在で、島式ホームとの間は跨線橋で連絡していますが、これも大きく改築されています。跨線橋にはエレベータが併設されています。

仙台市郊外の駅とあって、乗降客はかなり多いようです。

停車列車 [2008年12月現在]

普通列車のみが停車します。

乗り場

東側(駅本屋側)から順に、1番線、2番線、3番線となります。

  • 1.東北本線上り 岩沼、福島方面
  • 2.東北本線下り 仙台方面
  • 3.東北本線下り 仙台方面

駅名の由来

確認中。

歴史

国有化後に開設された駅です。

1887年12月15日
日本鉄道により郡山-仙台-塩竃(現在は廃止)間が開通。この時点では駅設置なし。
1924年9月10日
「陸前中田(りくぜんなかだ)」駅として開業。
1963年5月25日
駅名を陸前中田から「南仙台」に変更。なお、隣接する増田もあわせて名取に改称。
1978年4月30日
この日かぎりで貨物営業廃止。
1987年4月1日
国鉄の分割民営化に伴い、JR東日本の駅となります。
2011年3月11日
東日本大震災が発生、東北本線などが大規模に運休。
2011年4月2日
東北本線・名取-仙台間が復旧、運転再開。
2011年4月7日
この日発生の余震により、再び東北本線・黒磯-盛岡間が運休。
2011年4月12日
東北本線・福島-仙台間が復旧、運転再開。

周辺の見どころ

確認中。

このページの先頭へ