駅の正面には急な階段

紀伊細川

きいほそかわ Kiihosokawa
紀伊細川駅
▲紀伊細川駅駅舎《2011年1月9日撮影》

 

紀伊細川駅ホーム
【写真1】紀伊細川駅ホーム。この駅もホームがカーブを描いています。《2011年1月9日撮影》

高野下から続いている、谷間の中に少し開けた部分に設けられている駅です。この駅も急カーブ上に設けられており、ホームに立つと、レールが弧を描いているのがわかります。

相対式ホーム2面2線から成る交換可能駅で、駅本屋は上りホーム中ほどにあり、下りホームとの間は極楽橋方にある構内踏切で連絡しています。なお、駅舎から構内踏切までをダイレクトに結ぶスロープが設置されています。駅構内には庭がありますが、少し荒れていました。

 

紀伊細川駅駅舎内
【写真2】紀伊細川駅駅舎内。いささか場違いな自動改札機と、小さな窓口が好対照。《2011年1月9日撮影》

ごく小規模な駅ですが、それでも駅員が配置されており、列車が到着すると駅員が出迎えます。駅舎内には自動改札機が置かれていますが、この駅にはいささか場違いな感もあります。駅舎内には数多くのポスターやパンフレットが置かれており、窓口周辺が掲示板と化しているさまは、まさにローカル線ならではのものといえましょう。

駅舎内で改札口と反対側、すなわち南側には大きなガラス窓が多用されており、木造駅舎としてはかなり採光がよく、内部にいても暗さを感じさせません。

駅舎は木造平屋建てで、屋根はトタン葺きになっています。駅舎の正面を出ると、すぐに急な下り階段になるため、駅舎の全景写真を平面から撮るのはほぼ無理です。

 

紀伊細川駅駅舎を下側から望む
【写真3】紀伊細川駅駅舎を下側から望む。《2011年1月9日撮影》

駅前には、正面右側に車の通れる細い道が通じています。いっぽう左側には急な階段を通り、畑の中を降りていく通路もあります。

駅から少し離れたところには、それでもパラパラと家が建っているのが見えますが、ここでいったいどんな生活をしているのだろうか、とも思ったものです。この駅は国道からも背を向けるような位置にあり、駅へのアプローチはいささかたいへんです。

停車列車 [2011年1月現在]

特急および観光列車「天空」以外の各列車が停車します。

乗り場

番線表示は確認できませんでした。

  • (北側)高野線上り 橋本、難波方面
  • (南側)高野線下り 極楽橋方面

駅名の由来

確認中。

歴史

高野山電気鉄道開通当初からの駅です。

1928年6月18日
高野山電気鉄道の高野下-神谷(現、紀伊神谷)が開通し、開業。
2017年10月22日
平成27年台風17号による水害に伴い、高野線・高野下-極楽橋間が運休。
2018年3月31日
高野線・高野下-極楽橋間が復旧、運転再開。
2018年9月4日
平成28年台風21号による風水害に伴い、高野線・高野下-極楽橋間が運休。
2018年9月20日
高野線・高野下-極楽橋間が復旧、運転再開。

周辺の見どころ

確認中。

このページの先頭へ